Jパネル(36㎜厚CLT)をいろいろな造作材に使用した事例(川崎市パークレット「かわパク」)
街で見かけたCLTシリーズ。2024年10月19日から11月17日まで、川崎市役所通りで開催されたパークレット。通称「かわパク」。「パークレット」とは、主に路肩や停車帯を活用して滞留空間を生み出す取り組みのこと。にぎわいや憩いの場など、新たな公共空間として活用されることに期待されています。「全国都市緑化かわさきフェア」の一環として開催された「かわパク」で、まず目につくのが、この「パークレットのはじまり」。Jパネルの三層がお迎えです。あちこちに設置されているプランターにも三層が見られます。なかには、おばけ仕様のプランターも・・。敷板やベンチにも利用いただいており、いろんな用途に使えるJパネルのいいところが発揮されています。国産木材を活用した“社会実験”「かわパク」の次の開催は2025年3月22日(土)〜4月13日(日)。歩いているだけで自然の豊かさを感じられる「かわパク」を楽しみましょう。
その他の事例
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「閑雲の家」】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「香風の家」】
-
- その他
- 「CLTアルファベット」をレジンアートに利用した事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を新設ホテルの造作材に使用した事例(「OMO7高知」)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を屋根構面に構造材兼あらわし材として使用した事例(「時の納屋」)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキをテーブル天板に利用(家具事例)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキを床に使用した事例【あゆみ保育園 様】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井・野地板に使用した事例【石牧建築<TRAD BASE>】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井に使用した事例【石牧建築<街道沿い 松笠の家>】
-
- 造作事例
- 36㎜厚CLTを棚板に利用した事例【下瀬美術館 レセプション棟】
-
- Jパネル造作事例
- 36㎜厚CLTを音楽小屋のベンチに使用した事例(神成建築計画事務所)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を打合せスペースとテーブルに使用した事例(学社融合塾はなさく境港)
-
- CLT36造作事例
- CLT36をカウンター・棚板に使用した事例(鳥取砂丘フィールドハウス・造作編)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを2階の床(兼1階の天井)、2階の天井に使用された事例(㈱高月工務店、寿の家)
-
- その他
- 「Jパネル(CLT)」の廃材がアートのキャンパスになった事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル桧(36厚CLT)を丸テーブルに使用した事例(有限会社コモリウッドワークス)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルの「化粧面同士」を現しにした事例( (株)シンケン、池に添う )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」「間仕切り壁」に利用した事例( (株)シンケン、川沿いに馴染みのいい家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」に利用した事例( (株)シンケン、四季に遊ぶ ガレージのある家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「片面化粧」の事例 ( (株)シンケン、陽だまり家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「野物」の事例 ( (株)シンケン、蒲生の夕焼けhut )