<天井現し・階段の事例> 藤江の家(神谷建築スタジオ)
知多四国霊場八十八か所巡り いわゆるお遍路の道沿いにある斜面地に建つ木の住まいです。
高基礎で生活スペースを持ち上げたことでお遍路を行く人からの視線も気にならず、斜面地の恩恵である眺望も確保でき東側の窓の先には三河湾の入り江である衣浦湾を望むことができます。古く干拓される以前は、斜面下に走るJRの線路が波打ち際であったことが想像されます。
また一段上がった敷地西側は住まい手の祖母が手をいれている畑となっており、住まい手はこの畑側から直接内部空間へアポローチできるようになっています。内部空間はキッズスペースのみを主寝室とずらした位置で上階に載せ、主世代は実質平屋で生活が完結するプランとなっています。
南側の斜面地を含めた空地を住まい手がどう育てていくのか。今後の成長・変化が楽しみな木の住まいです。
Jパネルは天井に現し利用されています。また、Jパネル(桧)を使用したキャンチ(片持ち)階段が魅力の住宅となっています。
建物の概要
竣工 | 2020年 |
---|
CLT使用部分 | 天井(Jパネル現し)、階段 |
---|
使用したCLT | Jパネルt-36(杉・桧) |
---|
用途 | 住宅 |
---|
所在地 | 愛知県知多郡 |
---|
設計 | 神谷建築スタジオ |
---|
施工 | 株式会社N.Style建築工房 |
その他の事例
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「夕虹の家」】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「閑雲の家」】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「香風の家」】
-
- その他
- 「CLTアルファベット」をレジンアートに利用した事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)をいろいろな造作材に使用した事例(川崎市パークレット「かわパク」)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を新設ホテルの造作材に使用した事例(「OMO7高知」)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を屋根構面に構造材兼あらわし材として使用した事例(「時の納屋」)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキをテーブル天板に利用(家具事例)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキを床に使用した事例【あゆみ保育園 様】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井・野地板に使用した事例【石牧建築<TRAD BASE>】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井に使用した事例【石牧建築<街道沿い 松笠の家>】
-
- 造作事例
- 36㎜厚CLTを棚板に利用した事例【下瀬美術館 レセプション棟】
-
- Jパネル造作事例
- 36㎜厚CLTを音楽小屋のベンチに使用した事例(神成建築計画事務所)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を打合せスペースとテーブルに使用した事例(学社融合塾はなさく境港)
-
- CLT36造作事例
- CLT36をカウンター・棚板に使用した事例(鳥取砂丘フィールドハウス・造作編)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを2階の床(兼1階の天井)、2階の天井に使用された事例(㈱高月工務店、寿の家)
-
- その他
- 「Jパネル(CLT)」の廃材がアートのキャンパスになった事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル桧(36厚CLT)を丸テーブルに使用した事例(有限会社コモリウッドワークス)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルの「化粧面同士」を現しにした事例( (株)シンケン、池に添う )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」「間仕切り壁」に利用した事例( (株)シンケン、川沿いに馴染みのいい家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」に利用した事例( (株)シンケン、四季に遊ぶ ガレージのある家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「片面化粧」の事例 ( (株)シンケン、陽だまり家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「野物」の事例 ( (株)シンケン、蒲生の夕焼けhut )