<天井現し利用事例> 柿碕の家(神谷建築スタジオ)
「柿碕の家」が建つのは田園地帯の旗竿敷地。
不動産価値的にはマイナス要素が多いとされる旗竿敷地だが、竿部分を豊かなアプローチとして有効に利用してやると、一転プライバシーの確保された落ち着いた住まいを獲得しやすい魅力ある敷地となる。
「柿碕の家」も長い竿部分(およそ30m)に来客用もあわせて車3台分の駐車スペースを確保し、あとはアプローチとして整備することで魅力ある敷地の奥行き感をだしている。
建物は大屋根の架かった中庭を持つセミコートハウス。敷地南側隣地が田園なので視界が開けていてとても気持ちがいい。この田園が初夏の代掻きから田植え、青々と茂る稲、飛び回る燕たち、そして一面黄金色に染まる稲穂、と一年を通してこれぞ日本の景色と言わんばかりの物語を演出してくれる。
「柿碕の家」はこの田園と旗竿という敷地の持つポテンシャルを最大限生かしてやることから導き出されたコンパクトながら広がりのある空間を持つセミコートハウスです。
Jパネルは天井に現し利用されています。
建物の概要
竣工 | 2017年 |
---|
CLT使用部分 | 天井(Jパネル現し) |
---|
使用したCLT | Jパネルt-36(杉) |
---|
用途 | 住宅 |
---|
所在地 | 愛知県安城市 |
---|
設計 | 神谷建築スタジオ |
---|
施工 | 株式会社ナルセコーポレーション |
その他の事例
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「閑雲の家」】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を住宅の天井・軒下に使用した事例【きよかわ「香風の家」】
-
- その他
- 「CLTアルファベット」をレジンアートに利用した事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)をいろいろな造作材に使用した事例(川崎市パークレット「かわパク」)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を新設ホテルの造作材に使用した事例(「OMO7高知」)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36㎜厚CLT)を屋根構面に構造材兼あらわし材として使用した事例(「時の納屋」)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキをテーブル天板に利用(家具事例)
-
- Jパネル非住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)ヒノキを床に使用した事例【あゆみ保育園 様】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井・野地板に使用した事例【石牧建築<TRAD BASE>】
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を天井に使用した事例【石牧建築<街道沿い 松笠の家>】
-
- 造作事例
- 36㎜厚CLTを棚板に利用した事例【下瀬美術館 レセプション棟】
-
- Jパネル造作事例
- 36㎜厚CLTを音楽小屋のベンチに使用した事例(神成建築計画事務所)
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル(36mm厚CLT)を打合せスペースとテーブルに使用した事例(学社融合塾はなさく境港)
-
- CLT36造作事例
- CLT36をカウンター・棚板に使用した事例(鳥取砂丘フィールドハウス・造作編)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを2階の床(兼1階の天井)、2階の天井に使用された事例(㈱高月工務店、寿の家)
-
- その他
- 「Jパネル(CLT)」の廃材がアートのキャンパスになった事例
-
- Jパネル造作事例
- Jパネル桧(36厚CLT)を丸テーブルに使用した事例(有限会社コモリウッドワークス)
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルの「化粧面同士」を現しにした事例( (株)シンケン、池に添う )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」「間仕切り壁」に利用した事例( (株)シンケン、川沿いに馴染みのいい家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネルを「床」に利用した事例( (株)シンケン、四季に遊ぶ ガレージのある家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「片面化粧」の事例 ( (株)シンケン、陽だまり家 )
-
- Jパネル住宅事例
- Jパネル「野物」の事例 ( (株)シンケン、蒲生の夕焼けhut )