【Jパネルでリフォーム特集】
皆様こんにちは!鳥取CLTメールマガジン・コラム担当、
前書きとあとがきが無益な、能勢です(^^♪
でも有益無益は人によって違いますよね!!!
能勢のオヤジギャグを毎回必死にメモしている
オヤジギャガーがいるかもしれません!!!
そんな能勢のエゴはそのままに!
今回は住宅のエコなリフォームのご案内です!
☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.【Jパネルでリフォーム特集】のご案内
(1)天井を吹き抜けにしてロフトを設けた事例
(2)階段、オリジナルデスクに利用した事例
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡
(1)天井を吹き抜けにしてロフトを設けた事例
<ロフトの床面にJパネルを利用>
上記写真は、ロフト床面をJパネルで仕上る「Jパネルの代表的な使い方」です。
ロフトに木材を現し利用することにより、ガラッと雰囲気が変わります!
木の香り・肌触りを感じれる温かい空間を作ることが可能です。
(ロフトリフォームの詳細)
築48年の木造2階建て住宅をスケルトンリフォームした事例です。
2階のお部屋の収納を充実させるため、天井を吹き抜けにして、ロフトを設けました。
ロフトには国産の間伐材から作られたエコな集成材、Jパネルが使われています。
Jパネルは乾燥による狂いが少なく、強度に優れた素材です。
2階のお部屋の収納を充実させるため、天井を吹き抜けにして、ロフトを設けました。
ロフトには国産の間伐材から作られたエコな集成材、Jパネルが使われています。
Jパネルは乾燥による狂いが少なく、強度に優れた素材です。
こちらは「株式会社エコリフォーム」様の事例になります。
株式会社エコリフォーム様のホームページでは
こちらの物件全体のリフォーム事例もご紹介されています。
リフォームの参考にぜひ合わせてご覧ください。
鳥取CLTでは「Jパネル」「CLT36」「CLT90」を利用した事例を募集しています。
メールマガジン、ホームページ、SNS等でご紹介させて頂きます。
事例写真をお持ちのお客様はご協力・ご提供をお願い致します。
担当:能勢までお願い致します。
(2)階段、オリジナルデスクに「Jパネル」を利用した事例
<階段の踏み板に「Jパネル」を利用した様子>

<杉の柔らかみを感じれる踏み板。しかし強度は十分あります>
こちらは築30年の木造2階建て住宅をリフォームした際に、
階段に「Jパネル」を利用した事例になります。
強度と柔らかみを兼ね揃えた「Jパネル」は階段にもおススメです!
子どもやお年寄りに優しい素材です!
(階段の詳細)
スギのJパネルで造られた階段は、滑り止めにチーク材をあしらい、和モダンな雰囲気に。
<オリジナルデスクに「Jパネル」を利用>
<オイルで仕上げると手触りも良い>
同物件でオリジナルデスクも「Jパネル」で製作された事例です。
木の優しい肌触りを活かすためオイルで仕上げられています。
スギは柔らかく傷が付きやすい反面、優しい肌触りと温もりがある素材です。
デスクやテーブル天板にもよく利用されておりおススメです!
(オリジナルデスクの詳細)
2階のご主人様の書斎には、Jパネルでオリジナルデスクを造作しました。
ダイナミックな木目が印象的なJパネルは、
2階のご主人様の書斎には、Jパネルでオリジナルデスクを造作しました。
ダイナミックな木目が印象的なJパネルは、
オイル塗装を行い、手触りも良く仕上がりました。
こちらも「株式会社エコリフォーム」様の事例になります。
株式会社エコリフォーム様のホームページでは
こちらの物件全体のリフォーム事例もご紹介されています。
リフォームの参考にぜひ合わせてご覧ください。
◆築30年の住まい、奥様の夢だった「家族が集う家」に
鳥取CLTでは「Jパネル」「CLT36」「CLT90」を利用した事例を募集しています。
メールマガジン、ホームページ、SNS等でご紹介させて頂きます。
事例写真をお持ちのお客様はご協力・ご提供をお願い致します。
担当:能勢までお願い致します。
—-☆あとがき☆———————————————————————
さて今回は、有益な益からの駅つながりで電車についてのクイズを
出したいと思います~!!皆さまは何問わかるかしら~!!
正解は最後にまとめて発表します♪
「第1問」
世界初の電車はどこで誕生したでしょうか?
(ヒント)・・・アメリカではありません!
「第2問」
日本では電車が何分遅れると遅延になるでしょうか?
(ヒント)・・・他国と比べても厳しい基準です!
「第3問」
1日の乗降者数の多さでギネス記録に認定されている駅はどこでしょうか?
(ヒント)・・・日本国内の駅で、利用者は1日平均353万人です!
「第4問」
JR西日本の大阪環状線「大阪駅」で流れるメロディーは何でしょうか?
(ヒント)・・・やしきたかじんさんの名曲です!
「第5問」
鳥取県智頭町にある「恋山形駅」の駅舎は何色でしょうか?
(ヒント)・・・恋が叶う駅と言われています!
<正解発表>
1.ドイツ
2.1分
3.新宿駅
4.やっぱ好きやねん
5.ピンク色
さて皆さまは何問わかりましたか?
これから人肌が恋しい季節になっていきますね!
恋を叶えたいそこのあなた!!
大阪駅でやっぱ好きやねんを聞きながら、恋山形駅へ来てください!
その恋、叶うかもしれませんよ!知らんけど!笑
———————————————————————-☆おしまい☆—-
●鳥取CLTへの問合せ・お見積りはホームページからも可能です↓
●工場見学いつでも受付中!お気軽にどうぞ♪
●施工事例写真は常時募集中です。
SNS・メルマガ・ホームページなどでご紹介させてください。
🔶最新情報はメールマガジンにて配信中です🔶
コラムの内容や展示会情報などがいち早く読める!