Column
鳥取CLTコラム

【生の声をお届け<突撃インタビュー>】

   

皆様こんにちは!鳥取CLTメールマガジン担当、

ビールはやっぱり生派の、能勢です(^^♪

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、

まだまだキンキンに冷えたルービーがまいう~ですよね!!

と言いながら、普段は第3のビールで我慢我慢・・・
お祝いの外食時には生ビールを注文!!!

定員さんがお届けしてくれた時にはガッツポーズ(心の中で笑)

そんなことでガッツポーズしている能勢が、ピースが素敵な方のところへ
インタビューに行ってまいりましたので、

今回は、実際にJパネルを使った方の「生の声」をお届けいたします!

☆ーー★ーー【もくじ】ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★

1.【生の声をお届け<突撃インタビュー>】のご案内
  (1)ひまわり倶楽部(おもちゃ屋SUN)について
  (2)Jパネルが使われたオフィスについて

  (3)Jパネルを利用したおもちゃ・キッズキッチン等について​​​​​​​

☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.【生の声をお届け<突撃インタビュー>】のご案内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡

<築50年のオフィスビル内装をリフォームし木質化した様子>

 

その他の事例写真はホームページの事例紹介ページで見ることができます。

ひまわり倶楽部の事例はこちら

 

(1)ひまわり倶楽部(おもちゃ屋SUN)について

 

今回ご紹介するのはNPO法人として、知的障がい者、心身障がい者

に対して就労・社会支援事業を行う活動をされている「ひまわり倶楽部」様。

その事業のひとつとして子ども向けの木製おもちゃ、保育遊具

などの制作・販売をする「おもちゃ屋SUN」という事業をされています。

材料のほとんどが建築資材等の端材を譲り受け、廃棄物の発生防止、削減、
再利用していますので環境にも優しいおもちゃを製作されています。

このような取り組みに鳥取CLTも賛同し、Jパネルの端材を提供をしております。

こちらのオフィス製品にJパネルを利用いただいておりますので、

今回利用者様の生の声を聞くためにインタビューしてきました。

<事業所紹介>
事業所名:就労支援センターひまわり倶楽部
住  所:鳥取県米子市上福原5丁目12-63曽根ビル2階~3階

電  話:0859-35-5080

「おもちゃ屋SUN」ホームページは下記より

おもちゃ屋SUNホームページ

 

(2)Jパネルが使われたオフィスについて

<個室ブースにJパネルを利用した様子>

<Jパネル製のテーブル・ベンチ>

 

「事務所が木に囲まれている」
まず事務所を訪れて目に飛び込んできたのは、木製の個室ブースです。

コンクリートの外観からは想像できない空間に圧倒されました。

「広がる木の香り」
そして足を踏み入れるとふわっと広がる木の香りが、

ここがビルであることを感じさせません。


<おもちゃ屋SUN 代表の曽根健太朗氏>

(お客様の声)
リフォームに求めたもの
事務所をリフォームするにあたり、自分たちが働く場所は自分たちで考えて、
より働きやすい環境を作りたかった。
そこで施工会社と打合せを行い、働く方々のアイデアも取り入れてもらいました。

今では人と木のやさしさで溢れる最強の職場になったと思います。

全てお任せでないのが良かったポイント
自分たちが考えたものが取り入れられたこと、
そこに木の良さも加わってさらに愛着のわく空間になりました。
自分たちも含めて作り手側に「柔軟さ」があるといいと感じました。

私たちも柔軟な対応ができる「作り手」を目指しています。

木のオフィスで働いてみた感想
事務所内ではBGMを流しているのですが、木は音の広がりが良いように感じます。
また個室ブースにしたことにより集中して仕事が出来るようになりました。

木が良いということは知っていましたが、本当に良いです。

(3)Jパネルを利用したおもちゃ・キッズキッチン等について


<Jパネルを利用したキッズキッチン>

 

その他の事例写真は弊社ホームページの事例紹介ページで見ることができます。

(お客様の声)

おもちゃ屋SUNの始まりについて

きっかけは利用者の方々の「こどもが好き」という思いからでした。

みんなに意見を聞き、趣味の時間で木工を少しやっていたこともあり、
おもちゃを作ろうとなりました。
そして、初めてイベントで出店して売れたときにはみんな感動して
泣いたのを今でも鮮明に覚えています。

それからメインでお子様向けの製品を作るようになりました。

SDGsについて
私たちが使用している木材のほとんどが建築資材等の端材をゆずって頂いたものです。
本来は破棄されるはずだったもの再利用し、
とても環境に優しいおもちゃを作っています。
また、おもちゃを作っている障がいを持った方々の支援にもなるので、

最強のSDGsだと思っています。

Jパネルについて
厚さによる安心感があり、実際に使ってみると他の材料よりも
反りなどの狂いが少なくて加工性が良く、魔法の木材だと思います。
厚い分、丸みを強調することにより可愛く仕上がるので、
Jパネルを使用したキッズキッチン等は各所で人気なんです。
最後に
これからも利用者の方々やスタッフみんなで試行錯誤しながら、

楽しく製品を作っていけたらと思っています。

————————————————————————————–
今回は、就労支援センターひまわり倶楽部(おもちゃ屋SUN)について

ご紹介いたしました。

実際にインタビューもさせて頂き、改めて素敵な活動に共感しました。

これからも鳥取CLTとして応援させていただきます。

◇鳥取CLTではJパネル・CLTの施工事例等を募集しております。
住宅・非住宅・家具・オブジェなど何でも大丈夫です!!
メールマガジン、SNS、ホームページ等でご紹介させて頂きますので、

施工写真をお持ちの方はご連絡ください。

TEL:0859-39-6888
Mail:clt36@tottoriclt.co.jp

担当:能勢

☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★

 

●無節商品などの特注品もご相談ください。

●工場見学いつでも受付中!お気軽にどうぞ♪

施工事例写真は常時募集中です。
 SNS・メルマガ・ホームページなどでご紹介させてください。

🔶最新情報はメールマガジンにて配信中です🔶

その他のコラム

Jパネル(36厚CLT)を住宅に利用した事例のご案内
皆様こんにちは! 鳥取CLT コラム担当 大人の階段くだり中の、能勢です(^^♪ 階段ってのぼるのもくだるのも 結構しんどいですよね。 …
カフェの什器にも使える「CLT36」
皆さまこんにちは!鳥取CLTコラム担当、 コーヒーはブラック派の、能勢です(^^♪ 大阪ではアイスコーヒーのことをレイコーって言ってたんです。 …
【木造軸組工法にはこれだ!動画で解説】
皆様こんにちは!鳥取CLTコラム・メールマガジン担当、 暇さえあればYouTubeを見ている、能勢です(^^♪ 段々と秋らしくなってきま…
【オフィステーブルにJパネルを利用した事例】
今回は大都市部のオフィスに鳥取CLTのJパネルを利用いただいた事例をご紹介します。 SDGsの観点からオフィス木質化が注目される昨今、注目の事例で…
【構造用合板の代替えは『Jパネル』】 のご案内
現在品薄の厚物合板の代替え品でも使える、ウルトラマンのような 救世主『Jパネル』の施工方法・事例のご案内です!!!   …
今すぐ使える!床仕上げにはJパネル【実用例】
今回ご紹介するのはJパネルを床仕上げに使う方法です!実用例、注意事項・床倍率を確保するには・施工後の処理についてなど詳しくご紹介いたします。 &n…
【数量限定!ヒノキJパネル】 スペシャルスポット品のご案内
株式会社鳥取CLTホームページをご覧いただいている皆様にご案内です! ※こちらは先行してメールマガジンで配信致しました!   【数量限定!…
【Jパネル・CLT造作利用特集】 のご案内
【Jパネルの造作使い利用例】と【CLTの造作使い利用例】のご案内です。   1.【Jパネルの造作使い利用例】のご案内 …
【開発中の新商品!】 のご案内
鳥取CLTが開発中の新商品「赤身パネル」と「木ウラパネル」についてご紹介します!   (1)赤身パネル「Jパネ-R」について &nb…

コラムよりいち早く情報をお届け

CLTの施工方法や事例など情報満載!
メールマガジンのお申し込みはこちら

Products

商品紹介

JAS規格
CLT36

非住宅
物件に

人の手で持ち運べる
国内最軽量級のCLT

AQ認証
Jパネル

写真提供:
Ms建築設計事務所

住宅
物件に

床・壁・造作に、
国産材三層クロスラミナパネル

  • グッドデザイン賞2001 中小企業庁長官特別賞
  • 第10回エコプロダクツ大賞
  • ウッドデザイン賞2016

Fパネル

家具・
造作に

国産杉・桧を用いた、
家具専用三層クロスパネル