Column
鳥取CLTコラム

【木造軸組工法にはこれだ!動画で解説】

   

皆様こんにちは!鳥取CLTコラム・メールマガジン担当、
暇さえあればYouTubeを見ている、能勢です(^^♪

段々と秋らしくなってきましたね!
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私はYouTuberをして過ごしておりました!
見ているだけだは無く、なんと作っちゃいました

ちょっと長いですが、「あきあきよ!秋だけに!
なんて言わずに見て頂けると喜びます☆彡笑

☆ーー★ーー【もくじ】ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★
1.【木造軸組工法で使えるJパネル・CLT36の解説動画】のご案内
2.「青谷かみじち史跡」建設中の様子をご紹介

☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.【木造軸組工法で使えるJパネル・CLT36の解説動画】のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡

鳥取CLTのYouTubeチャンネルで動画が視聴可能です!

以前より、

「JパネルやCLT36ってどう使うの?」

「結局使うメリットってなんなの?」

というようなお声や問い合わせをよくいただいておりました。
資料でもご用意はしておりますが、今回はなんと!
より分かりやすくお伝えするために解説動画も作成致しました!!

内容は入門編となりますが、事例なども交えながら解説しております。
お時間がある時などご視聴ぜひご視聴ください。

すでにご存じの方にも今回の資料をまとめたものを、
「木造軸組工法+Jパネル36」
「木造軸組工法+CLT36」
の2冊に分けてご用意しております。

資料は鳥取CLTホームページよりダウンロード可能です。

鳥取CLTのYouTubeチャンネルで動画が視聴可能です!

☆彡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.「青谷かみじち史跡」建設中の様子をご紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆彡
<厚み90ミリのCLTを壁に利用した様子1>

<厚み90ミリのCLTを壁に利用した様子2>

ニュースでも話題になりました青谷弥生人そっくりさんグランプリ
その弥生時代の重要な遺跡が鳥取県にございます。

上記写真は、現在建設中の青谷かみじち史跡の建設中の様子です。
壁には「CLT90」が使用されており、スギの空間が広がっています!

<CLTと土台・柱の止付け金物の様子1>

<CLTと土台・柱の止付け金物の様子2(アップ写真)>

CLTと土台・柱はこのような金物で固定されております。
CLTの特殊な加工は隣接された (株)ミヨシ産業CLTプレカット工場 で加工可能です。

生産から加工まで一貫して行い、納品することによって、
現場での作業効率が良くなり工期の短縮にもつながります。

こちらの「青谷かみじち史跡」のガイダンス施設は、
令和5年秋ごろ公開予定となっております。

今後も建設途中の建屋やCLTの様子をお届けしたいと思います。
いち早く細部まで見れるのはここだけ!かも!?

完成が待ち遠しいですね!!

青谷上寺地遺跡の最新情報は鳥取県のホームページをご覧ください。

☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★ーー☆ーー★

 

●鳥取CLTへの問合せ・お見積りはホームページからも可能です↓

●工場見学いつでも受付中!お気軽にどうぞ♪

施工事例写真は常時募集中です。
 SNS・メルマガ・ホームページなどでご紹介させてください。

🔶最新情報はメールマガジンにて配信中です🔶

その他のコラム

Jパネル(36厚CLT)を住宅に利用した事例のご案内
皆様こんにちは! 鳥取CLT コラム担当 大人の階段くだり中の、能勢です(^^♪ 階段ってのぼるのもくだるのも 結構しんどいですよね。 …
カフェの什器にも使える「CLT36」
皆さまこんにちは!鳥取CLTコラム担当、 コーヒーはブラック派の、能勢です(^^♪ 大阪ではアイスコーヒーのことをレイコーって言ってたんです。 …
【生の声をお届け<突撃インタビュー>】
皆様こんにちは!鳥取CLTメールマガジン担当、 ビールはやっぱり生派の、能勢です(^^…
【オフィステーブルにJパネルを利用した事例】
今回は大都市部のオフィスに鳥取CLTのJパネルを利用いただいた事例をご紹介します。 SDGsの観点からオフィス木質化が注目される昨今、注目の事例で…
【構造用合板の代替えは『Jパネル』】 のご案内
現在品薄の厚物合板の代替え品でも使える、ウルトラマンのような 救世主『Jパネル』の施工方法・事例のご案内です!!!   …
今すぐ使える!床仕上げにはJパネル【実用例】
今回ご紹介するのはJパネルを床仕上げに使う方法です!実用例、注意事項・床倍率を確保するには・施工後の処理についてなど詳しくご紹介いたします。 &n…
【数量限定!ヒノキJパネル】 スペシャルスポット品のご案内
株式会社鳥取CLTホームページをご覧いただいている皆様にご案内です! ※こちらは先行してメールマガジンで配信致しました!   【数量限定!…
【Jパネル・CLT造作利用特集】 のご案内
【Jパネルの造作使い利用例】と【CLTの造作使い利用例】のご案内です。   1.【Jパネルの造作使い利用例】のご案内 …
【開発中の新商品!】 のご案内
鳥取CLTが開発中の新商品「赤身パネル」と「木ウラパネル」についてご紹介します!   (1)赤身パネル「Jパネ-R」について &nb…

コラムよりいち早く情報をお届け

CLTの施工方法や事例など情報満載!
メールマガジンのお申し込みはこちら

Products

商品紹介

JAS規格
CLT36

非住宅
物件に

人の手で持ち運べる
国内最軽量級のCLT

AQ認証
Jパネル

写真提供:
Ms建築設計事務所

住宅
物件に

床・壁・造作に、
国産材三層クロスラミナパネル

  • グッドデザイン賞2001 中小企業庁長官特別賞
  • 第10回エコプロダクツ大賞
  • ウッドデザイン賞2016

Fパネル

家具・
造作に

国産杉・桧を用いた、
家具専用三層クロスパネル